岩手県山田町の地産地消・自家製うどん店
「釜揚げ屋」がつくる和すいーつ「あずきばっとう」
「あずきばっとう」とは?
「あずきばっとう(小豆ばっとう)」は、あんこ・小豆汁に短めの平打ちうどんを煮込んでつくる岩手県沿岸中部の郷土料理で、「ばっとう(はっとう)」の由来は、「ほうとう」が訛ったものだと言われていますが、その昔、あまりに美味しいので農民が米作りより小麦作りに精をだしたため、この料理を殿様が「ご法度」にしたことに由来など、諸説あります。
三陸沿岸地域では昔からお祝い事やお盆の時期に各家庭で振る舞われるごちそうでした。また、山田地域では、8月7日に「7回海で泳いで、7回あずきばっとうを食べるとその年は無病息災で過ごせる」とされる一風変わった風習があり、夏の風物詩となっています。
三陸沿岸地域では昔からお祝い事やお盆の時期に各家庭で振る舞われるごちそうでした。また、山田地域では、8月7日に「7回海で泳いで、7回あずきばっとうを食べるとその年は無病息災で過ごせる」とされる一風変わった風習があり、夏の風物詩となっています。
専門店がつくる「和すいーつ・あずきばっとう」
「釜揚げ屋は山田の老舗うどん専門店ですが、古くから小豆餡も製造してきました。釜揚げ屋ではふるさとの伝統食である小豆ばっとうを、ぜひ全国の皆様にも味わっていただきたく、気軽にスイーツ感覚で食べられるよう製造方法やパッケージ等を工夫し、山田の新たな特産品、お土産品としてもご利用いただける商品を開発しました。
製法・素材のこだわり
釜揚げ屋は、うどんと小豆餡の専門店として製法・素材からこだわっています。山田で愛される「あずきばっとう」の味わいをそのまま皆様のご家庭に。芳醇な小豆餡の甘味とモチモチとした麺のハーモニーをどうぞお愉しみください。
【麺】
- うどん店でも使う個性の異なる岩手県産小麦粉をブレンドした特製モチモチ麺。食べやすさを追求した四角い形も特徴です。
【あずき餡】
- 麺と絶妙に絡み合う国産小豆の手作り餡は、甘さ控えめで、ほのかな塩気がうま味を引き出します。
【鮮度】
- 作り立てのようなモチモチ食感の麺をお届けするため、パックしてすぐ、麺が伸びる前に急速冷凍しています。
食べ方いろいろ【調理例】
釜揚げ屋の「あずきばっとう」は、冷凍パックのまま湯煎で15分ほど温めるだけで完成。そのままお皿や器に移して食べるのがスタンダードですが、シンプルな具材ですのでアイデア次第で様々な食べ方を愉しむことができるのも魅力です。
あずきばっとう(スタンダード)
- まずは、解凍し温めてシンプルにそのままお食べください。冷ましても美味しいです。
あずきばっとうソフト・アイス
- 温かいあずきばっとうの上に冷たいアイスクリーム♪山田町ではさらに黒蜜やきな粉、山田揚げせんべいをトッピングした「あずきばっとうソフト」も人気です。
あずきばっとうチーズトースト
- あずきばっとうをスライスパンにのせ、とろけるチーズや粉チーズと一緒にトースト。これが意外と美味です。
あずきばっとうサンド
- 昔ながらのコッペパン等にそのまま挟んでもGood!お好みでイチゴ等の果物やバターを添えるのもおすすめです!
世界にはまだ知らない「あずきばっとう」があるかもしれない!
Instagram「#あずきばっとう」を見る ≫- ※上記リンクをご覧になるにはInstagramのアカウント登録をおすすめいたします。
- ※Instagramの「#あずきばっとう」は当店の公式アカウントではありません。ハッシュタグ「#あずきばっとう」で投稿されている画像を共有することで、ファンの輪を広げていこうというものです。「#あずきばっとう」で投稿されている画像について、当店アカウントで投稿された画像以外については当店は一切関与することはありませんのでご了承ください。
ご購入方法
釜揚げ屋の「あずきばっとう」は、岩手県山田町の釜揚げ屋店舗、道の駅やまだで販売しています。 また、当店の通信販売サイト『やまだ地産地消LAB. Yahoo!ショップ』でも取扱していますので、ぜひご利用ください。
釜揚げ屋 店舗のご案内
- ■事業内容
- 飲食店経営(うどん専門店)、加工食品 企画・製造・販売
- ■代表
- 川村 将崇
- ■所在地
- 〒028-1321
岩手県下閉伊郡山田町山田4-5-1 - ■TEL
- 0193-82-2173
- ■営業時間
- 11:00~15:00
※うどんがなくなり次第、閉店となります。 - ■定休日
- 月曜日